今週は、上海に来ています。
その間、蘇州に移動してお仕事、翌日は蘇州のお隣の市常熟でお仕事です。
やったー、蘇州だ~(^o^/ と思ってたら、
翌日の常熟で突然プレゼンを行う事に。
現地人に、プレゼンをさせるということなので、二人で資料の作成開始、しかし、夜も12時近くなると、発表するはずの本人の心が「ポキッ」と折れる音が、、、
全く、使い物にならなくなり、
「えーい、いいからのけっ!、俺がやる」
ということで、鳥がチュンチュンいう声が聞こえてきました。
お~、そーいえば中国で初めて鳥の鳴き声聞いたぞ。 姿は見えんけど。
食いつくされたか、公害で絶滅したかと思ってたら、まだ生息してたんだ。 頑張れ鳥!おれも!
で、せっかく蘇州に来てるのに、二胡屋にも全く行ってない、 学生達も、試験前で遊んでくれない、、中国人の小僧と二人で、むっさい二人旅。。。。
でもいい事がひとつだけ。
上海では、日本食に不自由することはあまりありませんが、 蘇州はダメなんです。 日本料理屋があっても、話にならん、 「おいっ! これがコロッケかよっ(怒」 ってな物ばっかで。
現地の某社の駐在員の方も同意見だったのですが、おすすめのお店を紹介してもらいました。
蘇州新区 商業街にある「神宮」、かなり本気のお店です。
久々にお寿司たべました(涙
中国で初めてまともな揚出し豆腐でした。。。
蘇州で、まともな日本料理を食べたいかたにはおすすめです。
徹夜中の愚痴でした。。。