人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二胡の奏法・構造分析・改良・中国の琴行情報、広州・上海ネタなど
by Star Gate Erhu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート
開催されてからずいぶん時間が経ってしまいました。

言い訳すると、
主催者の総括発表あったらその後にしよう、なんて考えてました。でもいつまで待っても発表がない(もしくは見つけられない)のでレポしちゃいます。

まず、全体的な話しから。

当日は、楽器展だけでなく、証明、音響、広告などの展示会も同時開催されており、琶洲の広東フェアで使われる巨大な会場(中国輸出入商品交易会展示館)で、楽器展覧会にたどり着くのがたいへんでした。
やはり上海に比べて規模が小さいく、民族楽器エリアだけなら半日もあれば時間持て余します。民族楽器のブースは、(楽器パビリオン)全エリアの1/4程度
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_02282415.jpg
1.2 と 2.2 が楽器展覧会の会場、そのうち 1.2 の約半分が民族楽器のブース。事前の情報(広州国際楽器展覧会2014情報)では、面積は 22,000m2  出展者数は 450 程度との事でしたが、出展社リスト をカウントしてみると実際には 240 社。数字的なものは、次年度の展示会の前には今年の結果が発表されると思いますので、その結果を待ちましょう

やはり上海に比べると全然ちっちゃな規模で、上海での民族楽器一厂のような巨大ブースもなく、民族楽器のエリアの盛り上がりや人の入りもイマイチと感じられました。

また、上海えも同じなのですが、民族楽器としてはやはり古筝や琵琶が主役で、思ったほど二胡はありません。広州での展示会の上海との大きな違いは、場所的に近いせいもあり、雲南省のフルスのメーカーさんが数多く参加していること。

前置きはこのぐらいにして、会場の様子

しっかり来てます「古月琴坊」。ブースには会社の重鎮さんたちも。
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03004445.jpg

海南から???
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03034332.jpg
会社は知らないけど、使ってる木材を前面に出してるので目にとまりました。海南の木材は家具の材料として有名なんだとか? たしかに、昨年北海に行った際、やたら木材の種類をうたった家具屋や木材屋が目にとまりました。 なるほどねー。勉強不足じゃ・・・

北京から、おー、来てますね長安楽器
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03213727.jpg
天津から
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03162847.jpg

無錫から、
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03161195.jpg

そして、蘇州から
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03183394.jpg
皆小さいブースながらも、各産地から、はるばる辺境の地広州までやって来てる。ありがたいこってす。それだけの市場があるのかな?広州には? ちょっと疑問。

広州にもあった、部品屋さん
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03302030.jpg
琴窓、駒、琴軸、筒まで、なんでもあり。
シローと目にも売り物のなりそうにない蛇皮とかも。
プラスチック製の琴頭には、ビックリというかガッカリ・・・

上海じゃもうあまり見かけなくなった、ゲテモノ二胡も
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03343750.jpg
プラの二胡に、蛇皮張るか~・・・

ケース屋さん
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03374605.jpg
もうちょっと、気合いれて、小ぎれいに展示しろよな~。 よさげなのいっぱい持ってきてるんだからさー。

今回やたら目についた雲南省からのフルスのメーカー
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03412261.jpg
やはり、お隣の省だし(?)場所が近いからですね。
それにしても、民族衣装をきた、かわいい、きれーな子達がおおくて、おじさんは嬉しかったぞ~

あ”~こら、おっさん、フレームんなか入ってくるんじゃねぇー、しかもなんでお前ドヤ顔しとるんじゃ(怒!

ここにもいた!
 広州国際楽器展覧会(Music Guangzhou 2014)レポート_b0098997_03471641.jpg
なになに、、民族楽器の包装する会社なのか。
楽器そんものじゃなくて、ケースとか関連品のための生地の会社かね。

ということで、
2時間もいたら、2回りできちゃう程度の規模でしたが、毎年開催される上海のMusic Chinaに行けない事もあり得るので、情報入手や、トレンド把握って意味じゃ続けて参加してみるかー。 って感じです。

また広州の二胡愛好家の方たちは、ぜひ一度さんかされる事をおすすめします。
教室から一歩でると、いろんな事が見えてきますよ!

もう来年の日程も決まっているようです。

――――――――――――――――――――
にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  にほんブログ村 音楽ブログ 二胡へ
にほんブログ村      にほんブログ村      にほんブログ村 


by soukichi_uchida | 2014-03-18 04:11 | その他
<< 私服警官だらけだったの?  やすらで和の香り??? >>