人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二胡の奏法・構造分析・改良・中国の琴行情報、広州・上海ネタなど
by Star Gate Erhu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Music China 2013 レポ2 民族楽器パビリオン 
さて、Music China 2013 のレポート之回目

今回は、民族楽器パビリオンのレポートです。

レポ1でも書きましたが、建物の中に入って、まずびっくり!
「え? どーしたの今年」って口走るほど、パビリオン内のエネルギーが感じられました。

中にはいっただけで、こう思えるほど、今回主催者側が(きっと政府の後押しで)「中国伝統楽器」に力をいれたのでしょう。

ざっと見ただけで、昨年までと比べて、大きなブースを構える出展社が多い。
大小合わせての、出展社数も、昨年より多いのでは?と感じられました。

昨年までの、大きく異なっているのは(たぶん)、楽器の種類ごとにブースがカテゴリ分けされていたことです。「吹、叩、弾、擦」 などにカテゴライズし、興味のある分野の楽器を探しやすいブース配置となってました。

会場に行ったのが、最終日の11時ごろ。 一時間もすると、昼飯時。 ブースが大きく、きれいになっても、中にいるのは、やはり中国人。
ブース内で、客の目をきにせずカップラーメンやら、弁当食い始める。食ったものは食い散らかし。1時を過ぎるとと、もう帰りたいムード全開!撤収作業を開始しはじめたり、、、

話はそれますが、↑↑↑ こういうところは、街中でもおんなじなんですね。
見た目、表面上はピカピカの大都会(のように見える)、中に住んでるのは、昔となんら変わらない中国人。公共物は大切に使わない。 きれいなトイレも汚く使う。。


●巨大、豪華なブースたち

毎度おなじみ、上海民族楽器一厂
 Music China 2013 レポ2 民族楽器パビリオン _b0098997_1511214.jpg
あいかわらず、でかくて派手ですな。 
この後は、解説無いで画像をポンポンと
 Music China 2013 レポ2 民族楽器パビリオン _b0098997_1572162.jpg

 Music China 2013 レポ2 民族楽器パビリオン _b0098997_15112878.jpg
 Music China 2013 レポ2 民族楽器パビリオン _b0098997_1522846.jpg

●いよいよ民族楽器ジャンル別コーナーへ。 つづく
by soukichi_uchida | 2013-10-18 16:38 | 二胡よもやま話
<< 近況 二胡のコミュニティー 在... Music China 201... >>