人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二胡の奏法・構造分析・改良・中国の琴行情報、広州・上海ネタなど
by Star Gate Erhu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
二胡のテールピースって。。
バイオリンにはテールピースってのがあって、ここに弦が引っかけられたり、微調器具(アジャスター)がつかられたりしてます。
二胡のテールピースって。。_b0098997_215266.jpg

※そういや、うちのギター(セミアコ)にもテールピースってあるよなー
二胡のテールピースって。。_b0098997_2130346.jpg
テールピースの役割ってなんでしょう? 。

弦の下端を固定するという役目は解りますが、音に対してもなんらかの役割を果たしているのかもしれません。バイオリンのテールピースも、いろいろな材質の物があって、バイオリンの人はこれに対するこだわりもあるようです。

二胡には、なんでこれが無いんでしょう?
たぶん琴托とエンドピンがこの役割をしているんでしょうけど、二胡にテールピースを付けたらどうなるのか?興味深々です。
で、アイディアだけですけど、こんな事考えてみました。
二胡のテールピースって。。_b0098997_21351966.jpg
どうやって二胡に付けるのか? こうします ↓↓
二胡のテールピースって。。_b0098997_21375480.jpg
バイオリンの様に、ここにアジャスターも付けてみました。
ううーん、なんかカッコいいぞぉ~!

でも、これは実現不可能でしょう。

そもそも、二胡用だと、ちっちゃ過ぎます。。。
駒での弦の幅が5~6ミリだとすると、テールピースでの弦の幅はそれ以下となる、とても(市販の)アジャスターを付ける事ができないし、琴皮に接触してしまう可能性もあります。

「アジャスタ無し」ならなんとか作れそうですが、、、
-------
効果はどうなのか?

駒の下の弦の振動の琴托への伝達は断ち切る事ができるでしょう。
でも、以前の記事で、「二胡は楽器全体で音を奏でている」という観点では、必要な音を切り落とすことにもなりかねません。

うーん、アジャスタ無しのを作ってみるかな~。。。
by soukichi_uchida | 2010-02-02 21:59 | 二胡うんちく
<< 柳琴にテールピース 10兆円軍団がキタ――(゚∀゚... >>